モニター・ディスプレイ 在宅ワーク

【液晶レビュー】EX-LD321DB、JN-V315FHD 

こんにちは、YOSHIです。

この記事では、31.5型の在宅ワーク向けモニター・ディスプレイ、I-O DATA製「EX-LD321DB」とJAPANNEXT製「JN-V315FHD 」をレビューしていきます。

I-O DATA(アイオーデータ):EX-LD321DB

EX-LD321DB」はこんなモニター

created by Rinker
アイ・オー・データ
  • 31.5インチ/フルHD解像度
  • 広視野角ADSパネル
  • 2.5Wスピーカー搭載

EX-LD321DB 主なスペック一覧

画面サイズ31.5型ワイド
パネルADS
解像度1920×1080
アスペクト比16:9
リフレッシュレート75Hz
応答速度8ms(GTG)、オーバードライブレベル2設定時:5ms(GTG)
輝度300cd/㎡
コントラスト比1200:1
最大表示色1677万色
視野角178°/178°
消費電力通常使用時:20.0W
入出力端子HDMI×2/DisplayPort/アナログRGB/音声入力/ヘッドフォン端子
スピーカー2.5W+2.5W(ステレオ)
高さ調整-
チルト上10°、下5°
スイベル-
ピボット-
VESAマウント100×100mm
サイズ約726×180×478mm
重量約6.3kg

「EX-LD321DB」の特長とスペックを解説します!

EX-LD321DB 特長とスペック解説

Amazon.co.jp

「EX-LD321DB」は、31.5型のビジネス向けモニター。解像度はフルHDで、画像や資料を大きく表示できるため、小さな文字まで見やすいことが特長です。

視野角が上下左右178°のADSパネルを採用しているので、見る位置や角度による色とコントラストの変化が少なく、複数の人で画面を見る場面にも活躍。

オーバードライブ機能をONにすれば、画面の応答速度を5msまで向上できるので、残像感を抑えてビデオ会議や速い映像もクッキリ映し出せます。

また、映像を自動で判別して最適な明るさにする「CREX」機能があり、場面に合わせて自然に輝度がコントロールされるので映画鑑賞や動画視聴も快適。

スピーカー付きで、目に優しいフリッカーレス仕様。入出力端子も豊富ですし、在宅勤務から普段使いまで、幅広く活用できるスペックとなっています。

「EX-LD321DB」はこんな人におすすめ

  • 文字や情報を大きく表示したい人
  • ビデオ会議や動きのある映像を見る人
  • スピーカー付きモニターが欲しい人
created by Rinker
アイ・オー・データ

JAPANNEXT(ジャパンネクスト):JN-V315FHD

「JN-V315FHD」はこんなモニター

created by Rinker
ジャパンネクスト(Japannext)
  • 31.5インチ/フルHD解像度
  • 4000:1の高コントラスト比
  • 省エネモードを搭載

JN-V315FHD 主なスペック一覧

画面サイズ31.5インチ
パネルVA
解像度1920×1080
アスペクト比16:9
リフレッシュレート60Hz
応答速度6.5ms
輝度300cd/㎡
コントラスト比4000:1
最大表示色1677万色
視野角178°/178°
消費電力標準時24W、省エネ≤16W
入出力端子HDMI/DVI-D/VGA/AUDIO入力/イヤホン出力
スピーカー-
高さ調整-
チルト-15+15°
スイベル-
ピボット-
VESAマウント100×100mm
サイズ497×724×183mm
重量約5.5Kg

「JN-V315FHD」の特長とスペックを解説します!

JN-V315FHD 特長とスペック解説

Amazon.co.jp

「JN-V315FHD 」はデスクワーク向けの31.5型フルHD液晶で、パネルには、178°の視野角であらゆる角度から見ても鮮明に映し出せるVAパネルを採用。

コントラスト比が4000:1と高く、引き締まった黒を再現できるので、暗いシーンの多い映画や動画ではより臨場感ある映像を楽しめることが特長です。

また、ちらつきを軽減するフリッカーフリーとブルーライト軽減モードを搭載しているので、長時間の視聴や作業でも目の負担を抑えることが可能。

スピーカーはありませんが、映像入力がHDMI・DVI-D・VGAと3系統用意されているので、やや古いノートPCとも接続できるところが便利です。

省エネモードでは、16W以下の消費電力を実現。電力消費を抑えられるので、在宅ワークで電気代が気になる人にも活躍するモニターとなっています。

「JN-V315FHD」はこんな人におすすめ

  • 画像や資料を大画面に映したい人
  • 映画や動画を見ることが多い人
  • 消費電力を抑えたい人
created by Rinker
ジャパンネクスト(Japannext)

EX-LD321DB・JN-V315FHD|まとめ

以上、「EX-LD321DB」と「JN-V315FHD 」のレビューでした。

どちらも広視野角の大画面なので、大きな表示で快適な作業環境を手にしたい人はもちろん、会議室に設置して複数人で見る場面にも活躍します。

特に、応答速度が速い「EX-LD321DB」はビデオ会議やオンライン授業で使う人、高コントラストの「JN-V315FHD 」は暗めの映画好きにピッタリかと。

今回は、以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連記事
テレワーク&在宅勤務おすすめモニターで効率向上【2022年最新】

続きを見る

-モニター・ディスプレイ, 在宅ワーク