こんにちは、YOSHIです。
この記事では、iiyama(イーヤマ)製の在宅ワーク向け4Kモニター・ディスプレイ「B2875UHSU-1C」と「XUB2893UHSU」をレビューしていきます。
iiyama:B2875UHSU-1C B2875UHSU-B1C
「B2875UHSU-1C」はこんなモニター
- 28型/4Kモニター
- 豊富なスタンド調整機能
- 3万円台前半の高コスパ
B2875UHSU-1C 主なスペック一覧
画面サイズ | 28型 |
パネル | TN |
解像度 | 3840×2160 |
アスペクト比 | 16:9 |
リフレッシュレート | 75Hz |
応答速度 | 1ms(GtoG)、5ms(標準) |
輝度 | 300cd/㎡ |
コントラスト比 | 1000:1 |
最大表示色 | 約10.7億色 |
視野角 | 左右各85°、上下各80° |
消費電力 | 標準32W |
入出力端子 | HDMI/DisplayPort/D-SUBミニ15ピン/DVI-D24ピン/音声入力/ヘッドホン端子/USB×5 |
スピーカー | 2.5W×2 |
高さ調整 | 130mm |
チルト | 上方向17°、下方向0° |
スイベル | 左右各45 |
ピボット | - |
VESAマウント | 100×100mm |
サイズ | 659.5×410.5~540.5×230.0mm |
重量 | 5.2kg |
保証 | 3年間 |

「B2875UHSU-1C」の特長とスペックを解説します!
B2875UHSU-1C 特長とスペック解説
「B2875UHSU-1C」は4K(3840×2160)解像度の28型モニターで、圧倒的に鮮明な画像を表示できるだけでなく、フルHDと比べ4倍の作業領域があります。
これにより一度に多くの情報を映し出せるため、ウィンドウやアプリを閉じたり開いたりする手間が省けるなど、より効率よく作業を行えることが特長。
また、画面を2分割して別々の入力信号を同時に表示できる「PBP」機能があり、例えばノートPCとデスクトップPCにある情報を比較するのに役立ちます。
映像入力が4系統あるので、さまざまなデバイスとの接続に対応できますし、スタンドは上下左右角度と高さ調整が可能なので使いやすさは抜群。
パネルがTN方式のため視野角が狭く斜めから見る場面には不向きですが、スピーカー付きで現在3万円台前半の価格であり、優れたコスパを実現しています。
「B2875UHSU-1C」はこんな人におすすめ!
- 在宅ワークの生産性を向上させたい人
- 低コストの4Kモニターがほしい人
- ベストな画面位置で快適に作業したい人
iiyama:XUB2893UHSU XUB2893UHSU-B1
「XUB2893UHSU」はこんなモニター
- 28型/4Kモニター
- 広視野角のIPSパネル
- フル調整スタンドを搭載
XUB2893UHSU 主なスペック一覧
画面サイズ | 28型 |
パネル | IPS |
解像度 | 3840×2160 |
アスペクト比 | 16:9 |
リフレッシュレート | 75Hz |
応答速度 | 3ms(GtoG) |
輝度 | 300cd/㎡ |
コントラスト比 | 1000:1 |
最大表示色 | 約10.7億色 |
視野角 | 左右各89°、上下各89° |
消費電力 | 標準39.5W |
入出力端子 | HDMI/DisplayPort/ヘッドホン端子/USB×5 |
スピーカー | 2W×2 |
高さ調整 | 130mm |
チルト | 上方向23°、下方向5° |
スイベル | 左右各45° |
ピボット | 左右90° |
VESAマウント | 100×100mm |
サイズ | 636.5×414.0~544.0×230.0mm |
重量 | 7.6kg(スタンド含む |
保証 | 3年間 |

「XUB2893UHSU」の特長とスペックを解説します!
XUB2893UHSU 特長とスペック解説
「XUB2893UHSU」は、28型の4Kディスプレイ。IPS方式なので視野角が広く、約10.7億色の表現力で、どの角度でも美しいグラデーションを実現します。
眼精疲労対策のブルーライトカット機能「Blue Light Reducer」では、3つのパターンが用意されており、使うシーンや好みに合わせて選択することが可能。
また多機能スタンドによってベストなポジションで作業を行えるため、目の疲れや疲労を抑えることで、より在宅ワークの生産性向上につなげられます。
映像入力はHDMIとDisplayPortの2ポートのみですが、USBが計5ポートあり、スマホの充電や周辺機器との接続など利便性に優れることも特長。
応答速度も3msと速いのでビデオ会議や動画も快適に視聴できますし、画像を扱う資料作成からデータ入力まで、幅広い用途に活用することができます。
「XUB2893UHSU」はこんな人におすすめ!
- 仕事の効率化を重視したい人
- さまざまな在宅ワークに対応したい人
- 疲れにくい画面位置で作業したい人
B2875UHSU-1C・XUB2893UHSU|まとめ
以上、「B2875UHSU-1C」と「XUB2893UHSU」のレビューでした。
4Kモニターはとにかく多くの情報を表示できるため作業効率が高まりますし、動画や画像も美しいので、仕事から普段使いまでバリバリ活躍できます。
特に、TNパネルの「B2875UHSU-1C」はデータ入力や文章作成に、IPSパネルの「XUB2893UHSU」は色を正しく表示させたい用途にピッタリかと。
今回は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
-
テレワーク&在宅勤務おすすめモニターで効率向上【2022年最新】
続きを見る