こんにちは、YOSHIです。
この記事では、在宅ワークにおすすめのAOC(エーオーシー)製モニター・ディスプレイ「24G2E5/11」と「24B2XH/11」をレビューしていきます。
AOC:24G2E5/11
「24G2E5/11」はこんなモニター
- 23.8インチ/フルHD
- 鮮やかな高速IPSパネル
- 1万円台半ばの高コスパ
24G2E5/11 主なスペック一覧
画面サイズ | 23.8インチ |
パネル | IPS |
解像度 | 1920×1080 |
アスペクト比 | 16:9 |
リフレッシュレート | 75Hz |
応答速度 | 1ms(MPRT) |
輝度 | 300cd/㎡ |
コントラスト比 | 1000:1 |
最大表示色 | 16.7Million |
視野角 | 178°/178° |
消費電力 | 21W |
入出力端子 | HDMI×2/DisplayPort/VGA/イヤホン |
スピーカー | - |
高さ調整 | - |
チルト | -5°~23° |
スイベル | - |
ピボット | - |
VESAマウント | 100×100mm |
サイズ | 421×539.05×227.4mm |
重量 | 2.85kg |

「24G2E5/11」の特長とスペックを解説します!
24G2E5/11 特長とスペック解説
「24G2E5/11」は、23.8インチのフルHDディスプレイ。ゲーム向けですが、現在1万円台半ばの手頃な価格なので、在宅ワーク用にもおすすめできます。
パネルはIPS方式で、視野角が上下左右178°と広くあらゆる角度から見ても色の変化が少ないことや、sRGB比103%という広い色域を映し出せることが特長。
このため複数人で画面を見る場面や、サブモニターなど斜めに設置してもより正確な色彩を再現できるので、さまざまな用途に活用することができます。
また応答速度が1msと高速であり、残像を減らすことで快適にゲームができる仕様で、Web会議などではより鮮明な映像を表示することが可能。
スピーカーは非搭載ですが、目に優しいフリッカーフリーやブルーライト軽減機能も搭載するので、ビジネス用途としても優れたコスパを実現しています。
「24G2E5/11」はこんな人におすすめ!
- 在宅ワークで色や画像を扱う人
- コスパの高いモニターがほしい人
- 動きの速い映像を表示する人人
AOC:24B2XH/11
24B2XH/11 主なスペック一覧
画面サイズ | 23.8インチ |
パネル | IPS |
解像度 | 1920×1080 |
アスペクト比 | 16:9 |
リフレッシュレート | 75Hz |
応答速度 | 8ms (GtG) |
輝度 | 250cd/㎡ |
コントラスト比 | 1000:1 |
最大表示色 | 約1677万色 |
視野角 | 178°/178° |
消費電力 | 19W |
入出力端子 | HDMI/VGA/イヤホン |
スピーカー | - |
高さ調整 | - |
チルト | -5~20° |
スイベル | - |
ピボット | - |
VESAマウント | 100×100mm |
サイズ | 418.35×539.47×170.94mm |
重量 | 2.47kg |

「24B2XH/11」の特長とスペックを解説します!
24B2XH/11 特長とスペック解説
「24B2XH/11」は23.8インチのオフィス&ホームワーク向け液晶で、画面にはIPSパネルを採用、どの角度でも画像や動画の色彩を鮮やかに映し出せます。
デスク上に溶け込むようなスタイリッシュなデザインであり、本体は軽量かつスリム設計なので、持ち運びしやすく省スペースで設置できることが特長。
また左右上部のフレームが薄いため、さらにスペースを節約できますし、マルチモニターでは視線移動がスムーズになってより違和感なく作業を行えます。
解像度はフルHDで、4段階調整の「ローブルーモード」とチラつき防止の「フリッカーフリー」を搭載し、長時間使用による目のダメージを軽減。
スピーカーはありませんが現在1万円台と手頃で、VGA入力によって古いPCにも対応できることから、在宅ワークに使いやすいスペックとなっています。
「24B2XH/11」はこんな人におすすめ!
- 手頃な仕事用モニターを探している人
- スリムで省スペースのモニターがほしい人
- VGAで古めのノートPCと接続したい人
24G2E5/11・24B2XH/11|まとめ
以上、AOC製「24G2E5/11」と「24B2XH/11」のレビューでした。
AOCはモニターをメインに取り扱っているメーカーで、1967年に台湾で設立され、高性能モニターを世界中のユーザーに向けて幅広く提供しています。
特にゲーミングモニターが人気で、今回紹介の「24G2E5/11」もゲーム用ですが、ビジネスでも使いやすいスペックであり1万円台の手頃さが魅力。
また「24B2XH/11」はウルトラスリム&薄型フレーム設計なので、省スペースなことから、快適なデスク環境で作業効率を向上させたい人に役立つかと。
今回は、以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
-
テレワーク&在宅勤務おすすめモニターで効率向上【2022年最新】
続きを見る